🔨丁寧な作業で仕上がりに差がつくリフォーム【第2回:施工中編】

こんにちは、山下工務店です😊

前回はリフォーム前の様子をご紹介しました。

今回はいよいよ工事が進んでいく「施工中」の場面です🔨

普段はなかなか見ることのできない工事中の様子ですが、実はここに職人のこだわりが
たくさん詰まっています。

「見えない部分を丁寧に仕上げること」が、仕上がりの美しさや長持ちにつながります✨


📸 施工中の様子

  • 窓側収納棚造作中:窓まわりにぴったりの収納棚を丁寧に造作しています。

  • 天井材ニス塗り:木目を活かすため、天井板に丁寧にニスを塗っています。

  • 玄関横収納棚完成:美しく仕上がった収納棚が、空間にしっかり収まっています。

  • 外観施工中:新しい玄関ドアを丁寧に取り付けているところです。

  • 床貼り施工中:床材を一枚ずつ確認しながら、丁寧に貼り進めています。

 

👉 最終回では「施工後の完成した空間」をご紹介します!


◀ 第1回:暗さを解消!快適な接客スペースづくりへ戻る



▶ 第3回:こだわりが光る!快適で落ち着いた接客空間に進む
ZEHビルダー

有限会社山下工務店は ZEHの普及に努めています!

山下工務店では、「住んで健康になれる家づくり」をコンセプトに掲げ、環境にやさしく、次の世代へと住み継げる家を提供するために、ZEH(ゼッチ)住宅の普及に力を入れています。

ZEHとは、住宅の断熱性や省エネ性能を高め、太陽光発電などを活用して、年間の一次エネルギー消費量の収支をゼロにする家のこと。
私たちは、このZEHをこれからの家づくりの“あたりまえ”にするべく、段階的な普及目標を定めています。

家族の健康と地球の未来のために、正直な家づくりで、ZEHのある暮らしを広げてまいります。

有限会社山下工務店の ZEH普及実績と今後の目標

年度 ZEH実績(%) ZEH普及目標(%)
2029年度 100%
2028年度 90%
2027年度 80%
2026年度 65%
2025年度 50%
2024年度 0% 30%
2023年度 0% 10%
2022年度 0%
2021年度 0%
2020年度 0%

※ZEHにはNearly ZEH、ZEH Orientedも含みます。

MENU
ページトップへ戻る